令和5年度4月小学生合同錬成会

 日 時 令和5年4月8日(土)16:30~18:00
 場 所 島根県立武道館
 参加者 約120名
錬成項目 木刀による基本技稽古法
     基本技稽古
     試合稽古
     指導者元立ち稽古
松浦理事長から
     およそ月1回、団体・道場・教室の垣根を越えての稽古に
     積極的に参加するようにしてください。
   
  


 

※ホームページ管理者の都合により、動画編は休載します。
      





松江市少年剣道大会開催について

 主  催  松 江 市 剣 道 連 盟
 後  援  島根県剣道連盟・山陰中央新報社・松江体育協会・松江市中学校体育連盟(予定)
 目  的  松江市及び近郊部に在住する青少年剣士間の交流と親睦を深め、青少年の健全育成
         を目的とする
 日  時  令和5年5月21日(日) 午前10時00分開会 (会場開館は8時00分)
 会  場  松江市学園南1-21-1 松江市総合体育館(サブアリーナ)
 対 象 者   松江市在住者・松江市剣道連盟傘下団体に所属する小・中学生、高校生
        及び同年齢の者
 試合種目  ①小学生男子低学年の部(1・2年生)②小学生男子中学年の部(3・4年生) 
       ③小学生男子高学年の部(5・6年生)④小学生女子低学年の部(1・2年生)
       ⑤小学生女子中学年の部(3・4年生)⑥小学生女子高学年の部(5・6年生)
       ⑦中学生男子1年生の部 ⑧中学生男子2年生の部  ⑨中学生男子3年生の部
       ⑩中学生女子の部 ⑪高校生男子の部 ⑫高校生女子の部
 試合方法  個人トーナメント戦 
       全日本剣道連盟剣道試合・審判規則、同細則、並びに「新型コロナウイルス
       感染症が終息するまでの暫定的な試合・審判法」によって行う。
 表  彰  小学生の部(女子の部含)は1~3位とする
       (出場者の人数により敢闘賞を授与する。)
       中学生・高校生の部は1~3位とする
       *9月3日(予定)に開催される武道振興大会当地区選出の選手選考を兼ねます。
●留意点(個人情報)
 参加者の個人情報(漢字氏名、カナ氏名、生年月日、年齢、称号・段位、職業等)は松江市剣道連盟が行事運営のために利用します。なお、氏名、年齢等の最小限の個人情報は必要の都度、目的に合わせ公表媒体(掲示用紙、ホームページ等)に公表することがあります。更に、普及振興のためマスコミ関係者に必要な個人情報を提供することがあります。

 

令和5年度 第1回 剣道四・五段審査会の開催について(案内)

1 月 日  令和5年5月7日(日) 受付14時 審査15時(予定)

2 場 所  690-2405 島根県雲南市三刀屋町古城1
       『 雲南市三刀屋文化体育館アスパル

3 実施審査
       ()  剣道四段
       ()  剣道五段

4 実施要領 別添「令和5年度 第1回剣道四・五段審査会要項(松江改)」
       のとおり

5 申込み  ()  申込期日 令和5年4月2日(

         締切厳守でお願いします。

  

島根県剣道連盟の4月女子稽古会のお知らせ

【4月県連女子稽古会】 
日 時   4月22日(土)    10時〜11時半
場 所   鹿島総合体育館サブアリーナ(松江市鹿島町佐陀本郷76)
                  ⚠️今回は会場がいつもと異なりますのでご注意ください
 ◉体操、素振り、基本、地稽古を各自のペースで行っています
◉お知り合いの方も、お誘い下さい
◉お子さんを連れてこられても大丈夫です
◉初心者の方、見学の方大歓迎です

島根県剣道連盟ホームページ

令和5年度4月小学生合同錬成会及び松江市合同稽古会の開催について(案内)

               令和5年4月1日
松江市剣道連盟
加盟団体・会員の皆様
                松江市剣道連盟
                会長 木村昭博

 いつも大変お世話になっております。
件名について、下記の通り開催します。
ついては、たくさんの少年剣士及び一般剣士の皆様の
参加をお待ちしております。
 尚、添付の事業計画案の通り、特に新規事業を会員の
皆様の参加により盛り上げて頂きますよう、よろしくお
願いいたします。
-------------------------
                令和5年4月2日
島根県剣道連盟事務局長 様
近隣市郡の事務局長 様
                松江市剣道連盟
                会長 木村昭博
いつも大変お世話になっております。
松江市剣道連盟では、今年度より下記や添付の事業計画案の
通り、松江市合同稽古会を行うことにしました。
ついては、剣を交え多くの皆様との交流の場となればと考え
ておりますので、ご参加頂きますようご案内致します。
-------------------------
       記

期 日 令和5年4月8日(土)
    16:30~18:00 小学生合同錬成会
    18:30~20:30 松江市合同稽古会(一般)
場 所 島根県立武道館
その他 健康チェック表を受付に提出後、入館願います。
    一般の方は受付の健康チェック表に記入後、入館
    ください。
●留意点(個人情報) 参加者の個人情報(漢字氏名、カナ氏名、生年月日、年齢、称号・段位、職業等)は松江市剣道連盟が行事運営のために利用します。なお、氏名、年齢等の最小限の個人情報は必要の都度、目的に合わせ公表媒体(掲示用紙、ホームページ等)に公表することがあります。更に、普及振興のためマスコミ関係者に必要な個人情報を提供することがあります。  

令和5年度 松江市剣道連盟 事業計画案について

松江市剣道連盟
加盟団体・会員の皆様
                松江市剣道連盟
                  会長 木村昭博

いつも大変お世話になっております。
添付の事業計画案の通り、特に新規事業を会員の
皆様の参加により盛り上げて頂きますよう、
よろしくお願いいたします。

※ホームページ担当注
大会、審査を除く、稽古会等の事業につきましては
松江市剣道連盟以外の方のご参加も大歓迎です。
県剣連様、周辺市町剣道連盟様にはご案内状をお送りしておりますので
どうぞご参加ください。

●留意点(個人情報)
参加者の個人情報(漢字氏名、カナ氏名、生年月日、年齢、称号・段位、職業等)は松江市剣道連盟が行事運営のために利用します。なお、氏名、年齢等の最小限の個人情報は必要の都度、目的に合わせ公表媒体(掲示用紙、ホームページ等)に公表することがあります。更に、普及振興のためマスコミ関係者に必要な個人情報を提供することがあります。



令和5年度島根県職域対抗剣道大会の開催について(案内)

松江市剣道連盟 加盟団体・会員の皆様
               松江市剣道連盟
               会長 木村昭博  
いつも大変お世話になっております。  
件名について、添付の通り開催されます。  
ついては、多数参加されますようご案内いたします。  
記(抄)
1.主 催  島根県剣道連盟
2.主 管  雲南市剣道連盟
3.期 日  令和5年5月7日(日) 午前10時~
4.会 場  雲南市三刀屋文化体育館アスパル
       〒690-2405 島根県雲南市三刀屋町古城1−1 ℡0854-45-9222
5.種 目  (団体試合:職域又は地域単位に編成された1チーム5名又は3名の団体試合)        ①一 部----5名編成 年齢及び段位制限なし
       ②二 部----3名編成 年齢満50歳以上(基準は大会前日)段位制限なし
       ③女子の部…3名編成 年齢及び段位制限なし
6.チーム編成 先鋒より順次低段位者から配列すること。         
       職域(学校を含む)、地域の剣道団体の合体チームは認めない。        男女混成チームは認めない。
7.参加資格  島根県剣道連盟の会員であること。
8.参加申込み及び参加料(参加料 一部10000円・二部、女子の部6000円)

  

大会・審査会におけるマスクの着用について(通知)

                     令和5年3月25日

松江市剣道連盟

加盟団体・会員の皆様

                 松江市剣道連盟

                   会長 木村昭博

 
 いつも大変お世話になっております。 

 件名について、県剣連より添付の通りの通知が参りました。

 ついては、ご配慮いただきますようお願いいたします。


島根県剣道連盟ホームページ参照
http://shimane-kendo.org/news/masukutyakuyoukijun_rs/