松江市小学校合同錬成会-令和5(2023)年2月11日② 動画編


木刀による基本技稽古法 1~3まで 実演もしています。



低学年の部です。



切り返しと面の打ち込み稽古です。
一息(息継ぎをしないで)の面の打ち込み、9本までできた小学生もいました。
武道では、息を吸うときが隙ですので、長い息を作るのは基本です。
今回は、どこまでできるか、頑張ってみました。

※ここで見せている動画は、松江市剣道連盟の方は、
 松江市剣道連盟のLINEグループで見ることができます。
 詳しくは、matsue_kendo_fukyu_kyoka☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)まで
 お問い合わせください。


技の稽古と一本勝負です。
詳しい内容は、勝負に関わることなので秘密です。
ぜひ参加して体験してみてくださいね。



指導稽古です。
各先生がそれぞれの経験に基づき、個別に稽古の中で指導します。